2025年3月7日、8日に宇都宮で開催された第17回日本ロボット外科学会に参加し、発表してきました。


会場の建物も新しく、手術ロボットがたくさん展示されており、近未来感のある学会でした。


特に最新機種のDa Vinci 5を初めて見て、触ってきましたが、ものすごくコンパクトかつスマートになっており、更に圧覚センサーなるものが搭載されておりました。新物好きかつキッズな精神の持ち主である私はキュン死にしそうでした。


特別講演は「サイバニクス」(人間のサイボーグ化)の話でした。最先端の装着型義足・義手は、まるで映画のようでした。数年先、モビルスーツが出来る気がしました。


全体懇親会では、さすが、餃子の街宇都宮ということで、餃子会企画の催しがありました。
非常に勉強になる学会でした。


(文責:谷浦)
 
【当科の発表・座長】
<日髙先生>  ミニオーラル「地方大学におけるロボット支援下肝切除の導入と若手教育」
<山本先生>  ミニオーラル13 結腸3 座長
<谷浦>    ミニオーラル「同時性肝転移を有する直腸癌に対するロボット支援下肝・直腸同時切除の一例」

IMG_6639 IMG_6641