2013年ブラック・ジャック セミナー!(1)

10/26 セミナーの様子です!

去る10月26日に「ブラック・ジャック セミナー」を開催しました。

ブラック・ジャックと言えば「メスを手に患者を治す、病気と闘うヒーロー」。子ども達が、そんなヒーローになれるセミナーです。

写真を紹介します。

 

昨年、各方面で大好評でした。今年は、かなり前から準備を始めて、告知をしたので昨年の倍の応募がありました!!!嬉しい悲鳴とはまさにこのことです。

前日までの予報では台風直撃の恐れもあり、開催が危ぶまれましたが無事とりおこなうことが出来ました。

2013年ブラック・ジャック セミナー!(1)

-------------------------------------

-------------------------------------

-------------------------------------

ドラマなんかでよく見るシーン。

手術前に清潔になるため手を洗います。

そして外科医といったらこれでしょう!

きめのポーズ!まずはこれ

2013年ブラック・ジャック セミナー!(1)

 

-------------------------------------

今回、新しい試みとして行った「日本の最先端の医療」にふれる!

ロボット手術のデモです。実際の手術を見せることができないので、ロボットで折り紙をして見せました。

遠隔操作で鉗子やハサミを動かすことができます。

モニターでは術者と同じ3Dの画像が見ることができます。

でも、すごさがなかなか伝わりにくかったようです。。。

2013年ブラック・ジャック セミナー!(1)

 

------------------------------------- 

基本編!

明日からでもすぐ役に立つ、救急救命法の実習です!

救急隊が到着するまでの間の、隣にいる人の処置次第で、助かる率が変わってきます。

本番さながらの熱いブースでした。

2013年ブラック・ジャック セミナー!(1)

 

-------------------------------------

そして、テレビで手術中主人公が握っているアレです!電気メスの進化版=超音波メスです!  

患者は、去年に引き続きクマのジョン太くん

病名は・・・・??

執刀開始 φ(。。)

メスを使って「鶏肉切除術!」

 

*続きがありますよ!
http://www.shimane-u-dgs.jp/126.html

2013年ブラック・ジャック セミナー!(1)
05290

ピックアップコンテンツ